こんにちは!LEONです!
相撲界で初の新型コロナウイルスの感染が確認された
高田川部屋の三段目力士、勝武士さんが1カ月以上に及ぶ闘病の末亡くなってしまいました。
まだ28歳という若さでした。
このニュースを始めて見た時は衝撃でした。
お相撲さんって身体が強くて元気いっぱい!っていうイメージがあったので
しかし、今回のニュースで知ったのが
意外にも基礎疾患を患っている力士が多いとのこと。
そこで今回は力士がなりやすい病気を中心に見ていきます
では、さっそく見ていきましょう
糖尿病の比率は30%?
力士の中で糖尿病を患っている方は結構いるみたいです。
相撲に詳しい人の中では有名な話なのでしょうか?
正直自分は確かに太っているように見えるけど
鍛え抜かれた筋肉の上に死亡が乗っているという印象が強いので
元気な印象しか持っていませんでした。
その為、「糖尿病があるのは力士の職業柄みたいなもの」という言葉に耳を疑いました。
一体どれだけ多いのか調べてみたところ
比率を出している論文が私が調べたところ
約30年以上前に執筆されたものしかありませんでした。
その論文の内容では
現役力士700名の内7.2%が糖尿病を患っていたそうです。
ん?これだけだと多いのか少ないのか実際分かりませんね。
700名の7.5%なので大体50名ちょっとぐらい。ちょっと多いのかな~という印象です。
では、現役力士25歳以上になるとどうなるかを見ると
16.3%と急激に伸び始めます。
これは同年齢層における糖尿病比率4.5%と比べると
4倍近くの差があることが分かり、どれだけ糖尿病患者が多いか分かります。
しかし、大体の力士が重度の糖尿病ではなく
軽症の糖尿病であったためインスリンや特殊の経口糖尿病薬は必要ないとのこと。
力士の糖尿病エピソード
では、ここからは力士がどのように糖尿病と向き合ってきたのか
実例を何個か紹介していきます。
勝武士
では、まず勝武士さんについてですが
今回の新型コロナウイルスで亡くなったのが28歳。
糖尿病にかかったのが22歳だと分かっています。
2016年、当時24歳の頃に
糖尿病による低血糖障害で取組直前で異例の不戦敗となる事態を起こしました。
土俵下の控えで全身が紅潮して手の震えが止まらなかったそうです。
当時は取組前に「エナジードリンクとチョコ」を摂取していましたが薬等は服用していなかったとのこと。
この件では自己管理不足がなっていないと
親方である高田川親方から諭されていました。
59代 横綱 隆 の 里 関
稽古のある日には
相撲に必要な4860キロカロリーと
日常生活に必要な4800キロカロリーを加えた
計9660キロカロリーを摂取していたそうです!
更に、空腹時にインスリンを摂取して血糖値を維持。
このようにして150㎏近くの体重を維持していたそうです!
もしかしたら私達が知っている力士も糖尿病と向き合いながら
日々稽古、場所に挑んでいるのかもしれません。
力士がかかりやすい蜂窩織炎とは?
続いて私が調べたところ
蜂窩織炎(ほうかきしえん)という病気も力士に多いんだとか。
あの横綱白鵬も同病気にかかり休場を経験しています。
では、一体どんな病気なのでしょうか?
どうやら「菌に感染する病気」とのこと。
医師の話によると
「感染は足からが多いですが、他の部位からというルートもあります。小さな擦り傷や水虫、掻きむしった跡などから菌が入るもので、足から入った場合は下肢(膝下の部分)が腫れて硬くなり、強い痛みや高熱、寒気などの症状が起こります」(松岡院長)
力士は特に裸足の時間が長く、擦り傷も多くできるため
発症リスクが高くなるとのことです。
病気自体は早期治療すれば問題ありませんが
死に至る可能性がゼロではない病気とのこと。
まとめ
以上が力士がかかりやすい病気についてでした。
調べてみると糖尿病患者の多さにびっくり!
実例は少なかったですが横綱でも発症していたりと
土俵の中での戦いだけでなく病気との戦いもある過酷な世界なんだなと。
力士の方たちは充分に健康管理には気を付けてもらいたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
では、また別の記事で!